大在東部霊苑完成記念アルバム1989(平成元年12月)
大分市大在地区には、2か所の大規模霊苑があります。 その一つが大在東部霊苑、もう一つは大在舞子浜霊苑です。 この大規模霊苑は、1973年からの大規模区画整理事業の一環として整備されたもので、多くの方々の努力により完成に至 […]
大在舞子浜霊苑完成記念アルバム1982(昭和57年)
大分市大在地区には、2か所の大規模霊苑があります。 その一つである大在舞子浜霊苑は、日本で初めてのプール方式で会員の理解のもと完成に至りました。 その完成記念アルバムを記録として、ここに添付します。 ぉぉ
大在「大佐井第一号」昭和58年大在地区文化財同好会
1 大在公民館長あいさつ 2 大在地区文化財同好会 会長 4 大佐井第一号 目次 5 大在の地名変遷の歴史と区画整理後の住居表示についての提言 6 大在の地はどのように変わってきたか 9 六地蔵について 10 地蔵山公園 […]
大在地区「桜の名所」2024/4/4
大野川:大在側の土手沿い 大野川桜通り 光の桜並木通り(江川沿い) 桜の駐車場(角子原区の公民館用地)大在西小学校近く 浜公園 大在公園 大在の住吉神社 おまけ1:丹生川沿いの桜並木(王ノ瀬) おまけ2:鶴崎からみた大在 […]
大在地区の公園(13自治区)
大在地区内は区画整理事業が行われた地区なので多くの公園があります。 1 上志村区の公園 2 下志村区の公園 3 角子原区の公園 4 北区の公園 5 横田区の公園 6 政所区の公園 7 汐見区の公園 8 横塚区の公園 9 […]
大在地区の「11の通り名」で道案内(2012年12月命名)
1 月ヶ平通り「つきがひら」 2 大在中央通り「おおざいちゅうおう」 3 大在楓通り「おおざいかえで」 4 汐風通り「しおかぜ」 5 大野川桜通り「おおのがわさくら」 6 三尺松通り「さんしゃくまつ」 7 角子原陸橋通り […]
大在地区の「ため池」7か所
1 城原(湯ノ尻)溜池・横塚池?:管理者は横塚自治区 「じょうばる(ゆのじり)ためいけ」 2 泉水池・中谷溜池?:管理者は大在水利組合 「なかたにためいけ」 3 新堤溜池・長池?:管理者は大在水利組合 「しんづつみためい […]